2012年11月28日

クレーム対処の影響

油断して服を置いてると、すぐに乗って寝る、甘えん坊まりさん(^_^;)



お仕事をしていて、怖いのは『もの言わぬお客様』とはよく言うけど

クレームを受けた時の対処の仕方が、今後に大きく影響することも侮れないね



以前、学生の時の友達A子とランチに行ったときのこと

そしたら、A子の頼んだ麺がちゃんとほぐされてなくて固まってた

まあ、きちんとした料理がでてこなかったのね


A子は、ホールの子に言ったんだけど、「すみません」の言葉もないって

だんだん怒りのボルテージが上がって

(日常のストレスもあって怒りっぽくなってたのかもしれんけど^_^;)

ランチの忙しい時間帯なのに、

「料理人が私にあやまりに来ないと許さない!」とまで言い出して



その後、お店がどうしたか?

ご迷惑をおかけしたんで。と、お詫びの言葉とデザートのサービスを私にまで(^_^;)


帰りのレジでも、丁寧すぎるくらいにお詫びの言葉


A子は、ようやく機嫌がなおり、なかなかいい対応でよかった。といい評価にicon10



ですが、その後のA子の言葉に、私はものすごい恐怖を感じました!!(当時うちはお店やってたからね)



「まあ、これで、みんなに言いふらすのは、やめておこう」ik_84


そうです。

これまでも、A子は、自分が受けた嫌なことをガンガンみんなに言いふらしてたのです。


「あの店では、こんな対応されて最悪だったよ~料理もまずいし・・・」などと、

たぶん感情にまかせて尾ひれはついてるでしょう



当時、飲食店で働いてた私は、昼時の調理場が戦場なように忙しいこと、

麺をちゃんとほぐしてなかっただけという、ありがちな小さなミス

怒り狂うA子に、そんなに怒らなくても・・・って、違和感を感じてたけど


お店が、すぐに認めて、誠意を込めて、あやまり、新しいものをすぐお持ちします。

で、こんなに大げさにならなくて済んだことなのに


その後の応対で、こんなに店の評判を落とすことになりかねないんだって

恐ろしいな~って、その時、身に染みたなぁ

逆に、クレームのいい対処で、ここはお客を大事にしてる。信頼できる店だなって

嫌な思いしても高評価に変わってしまうこともあるよね


日頃失敗が多い私も、心に留めておかなきゃいけないなって

長くなっちゃったけど

最近、とあることで・・・・昔の出来事を思い出しました(^^)/  


Posted by はなあい at 22:15Comments(0)つぶやき